CodePanic! 雑談掲示板
BitDefenderの拡張機能に問題あるページとされます。 - 右ななめ上
2020/02/26 (Wed) 04:10:52
いつもお世話になっております。
こちらのトップページ「http://codepanic.itigo.jp/」にアクセスしようとすると、ChromeのBitDefenderの拡張機能「TrafficLight」に以下のように表示されブロックされます。
「危険なページが、セキュリティ保護のためブロックされました
http://codepanic.itigo.jp/
危険なページは、ユーザーのデバイスに損害を与える危険のあるソフトウェアをインストールしようと試みたり、個人情報を収集したり、ユーザーの同意なくデバイスを不正に操作する場合があります。」と。
また、この拡張機能は、GoogleやBingで「CodePanic!」や「FileMany」で検索した結果のページでも「http://codepanic.itigo.jp/」以下を問題あるページとしてアラートを表示します。
Firefoxにも同じアドオンを入れているのですが、同様です。
私が認識したのは、「FileMany」が、v2.1.9.1にバージョンアップされた時に訪問させて頂いた時からで、以前はこのような表示はされませんでした。
当方の問題かもしれませんが、ご報告まで。
TrafficLight - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/trafficlight/cfnpidifppmenkapgihekkeednfoenal
Bitdefender TrafficLight for Firefox –
Re: BitDefenderの拡張機能に問題あるページとされます。 - 管理人
2020/03/03 (Tue) 15:27:41
ご報告ありがとうございます。
以前Nortonなどのアンチウィルス系アプリからも
驚異あるアプリ認定されて免疫されたこともあり
ファイルを検索して削除するアプリですので。。。
今回も驚異認定されたかもしれませんね
そのアプリを使ってみます。